派遣会社を活用しよう(3)たくさん登録したほうがいい?

s-kaboompics.com_Acer Chromebook on the white desk

前回の記事では、派遣会社を選ぶ時にやっておくべきこととして、

  • 派遣で働く理由を明確にする
  • 派遣会社の情報を集める

の2つを挙げました。簡単に言えば、自己分析と企業研究。これって、就職活動の基本と同じですよね♪特に「自分がどうしたいか」「妥協できない点は何か」など、転職のタイミングで、自分の価値観を改めてはっきりさせておきましょう。流されるままに仕事をするのはNG。自分のキャリアを自分で創りあげていきましょう。

何社くらい登録すれば良い?

自分が登録したいと思った会社の数だけ登録すれば良いと思います。極端な話、1社でも10社でも。ただし、何も考えずにやみくもに何社も登録に行くのではなく、その派遣会社に登録してみたいという「動機」があるところに行ってください。

たとえば、「応募したい仕事、やりたい仕事、できそうな仕事がある」「スキルアップ講座などを利用したい」「良い派遣会社だと友人に勧められた」など、その派遣会社に興味を持てる何かがあるなら登録してみては?ちなみに、私が登録している派遣会社は、10年以上前の登録も含めて7社ありますが、現在もよくやりとりをしているのは3社です。

頭に入れておくべき前提条件2つ

登録する前に、この2つのことを頭に入れておきましょう。「極端な話、10社登録してもいい」と書きましたが、正直なところ、興味の持てる会社はそんなに出てこないのでなないかなと思います^^

1.登録には労力がいる。

オンライン登録での職歴入力、登録会に参加して面談やテストを受けるなど、非常に労力がいりますし、時間もかかります。特に職歴については、曖昧な部分がないようにきちんと調べて正確に記載しなければなりません。通常の就職活動と同様、職務経歴書は作っておくと便利です。

2.登録しても、仕事を紹介してもらえないこともある。

登録したら必ず仕事を紹介してもらえると勘違いして登録し「一度も紹介がない!」と派遣会社に対して怒る人が少なからずいます。たくさん登録したからといって、たくさん仕事を紹介してくれるとは限りません。仕事が全く紹介してもらえない場合もあることを前提に、登録してくださいね。

まずは一番興味を持った派遣会社に登録してみてはいかがでしょうか。その後、状況をみながら興味を持った他の会社にも登録する、というのもありだと思います。

1.派遣で働くメリット・デメリットは?

2.派遣会社を選ぶとき、やるべき2つのこと

<次回以降の予定>

4.派遣登録の際、何に注意したらいい?

5.派遣で働く際の心がまえ

6.登録した後、派遣会社とどのように付き合っていけばいい?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする